南アルプス邑(むら)野鳥公園

 南アルプス邑(むら)野鳥公園

山梨の野生の動植物を調べるにはここがおススメ!
年間で120種類以上の鳥類、ムササビやカモシカなどの動植物が生息している鳥獣保護区内にある自然公園!!




場所はこちら

中部横断自動車道 下部温泉早川インターより約35分
JR身延線 「下部温泉」駅より早川町営バスで約50分
JR身延線 「身延」駅より早川町営バスで約1時間


1、いっしょに遊べるこどもの年齢

・小学生(3、4年~)



2、どんな施設がある?

・自然観察路
・オシドリ池
・野鳥観察ルーム
・観察センター内展示コーナー
・宿泊施設(キャビン、キャンプ場)
・早川河川敷


管理棟・受付











3、どんな遊び方ができる?


・自然の中を散策!ネイチャーガイドツアーもあり、私たちでは気づかない生き物に出会えるかも・・・


さえずり広場へ向かい山を登っていく









森の中にも掲示板が









オシドリ池に向かうコース









オシドリ池の観察棟









オシドリ池









観察棟の中、しずかに鳥や動物がくるのを待ちます











・管理棟内の野鳥観察ルームで、暑さ・寒さをしのぎながら鳥や動物がくるのを待ちます



鳥を待つ間、ぬり絵もあるし、正月だけかな?福笑いもあって時間をつぶせます・・・













ヤマガラが来た













ヤマバトも・・・











・管理棟内の掲示・展示物を見るだけでも勉強になります


やっぱり、夜行性の動物には昼間にはなかなか会えません。
そんな時は、掲示物で学ぼう!!

公園内には、営業時間を過ぎると入れません。
でも、宿泊すれば夜行動物にも会えるかもしれません・・・


季節で見れる動物が変わるので、四季ごとに訪れたくなります。










シカやイノシシの大きなものからリスや鳥まで、公園内で生息しているはく製も展示されています。









・ムササビの巣箱の中をライブカメラで観察できる!!


ムササビ、夜行性です・・・



・自然の中で泊まる!!


施設内に4棟キャビン、フリーテントサイト(芝生広場)も!!










・川遊びも












つり橋
ゆれます、ゆらします!!








子供たちは、どこでも遊べます!













4、周辺のおすすめスポット

おばあちゃんたちの店


県道37号線沿いに駐車場があります。
そこから歩いて、つり橋を渡って公園に向かいます。

矢印の先(駐車場の隣)に〝おばあちゃんたちの店〟があります!!
有機野菜や地元のもの、アイスやラムネ、ジュース等々!!


※近くにお店がありません!!
 事前に買い物を済ませるか、用意してくるか、注意してくださいね。


ちなみに、管理棟内におみやげコーナーがあり、そこでも、飲み物等が販売されています。

ネイチャークラフト〟でバードコールやストーンペンダント作りの体験もできます。









【 公式サイト 】


コメント

このブログの人気の投稿

水遊びと広い芝生広場が魅力の押原公園(中巨摩郡昭和町)

山梨県中央市・シルクの里公園

山梨県昭和町・河西かすみ堤(かさいかすみてい)公園